Q:当社の業者専用サイトにアクセスしてもが表示されません。

メニュー
カテゴリ
カテゴリから選ぶ
カテゴリ
- 申込審査について (8)
- 当社のサイトについて (4)
- 法人の方の契約について (3)
- 契約時諸費用について (2)
- 必要書類について (2)
- 部屋止め (2)
- 内見 (1)
- 外国籍の方について (1)
- 広告掲載(転載) (1)
- 広告料について (1)
2018年12月19日水曜日
会社のパソコンでサイトが開けません。
初期費用・契約諸費用はなんですか。
各図面(※注)に記載のもの以外は請求致しません。ご確認をお願い致します。
クレジットカードをお持ちの方は、諸費用の分割払も可能です!
クレジットカードをお持ちの方は、諸費用の分割払も可能です!
※注意※ATBBのインフォシートではなく当社作成の図面
申込時必要書類はなんですか。
- ご本人様の写真付き身分証をご提出ください。(運転免許証・パスポート・在留カード・マイナンバーカード等)
- 合わせて、健康保険証・社員証・学生証
- 就労・就学予定の方は、内定証明・入学証明など必要です。
- ファーストコピーを提出ください。Faxだと不鮮明な事が多々ありますので、メールにてお送り下さい。
- 身分証に顔写真が無い場合は、顔の正面写真も添付ください。
- 連帯保証人さまも同様です。
- 新設・小規模法人、自営業の方は事業実態のわかるいずれかの書類をご提示下さい。
- 決算書・確定申告書・納税証明
- ホームページアドレス
- 会社概要書
- 代表者様の納税証明
- 口座の入出金明細
鍵交換は必須ですか。
- A1.鍵の交換は任意です。
- A2.その為、内見時や前賃借人が使用されたものを利用頂くことになりますので、安全性は保証できません。
- A3.新品交換を依頼される場合は、基本工賃・ディスクキー15000円(税抜)を頂いています。ディンプルキー19000円(税抜)となります。
転職に伴う引越の方は入居できますか。
- A1.内定通知書、見込み年収がわかる書類をご用意ください。
- A2.事前に連帯保証人のご準備もしてください。
- A3.職種や就労内容によっては、保証会社にて優遇審査される場合があります。申込前に内容ヒアリングの上、ご相談下さい。
ADの締め日はいつですか。
- A1.当社、原則28日締め当月末日払いです。口座振込致します。
- A2.当社にて、書類関係原本とADの請求書を受領し、内容不備ないことを確認した場合に御支払致します。
- A3.特別お急ぎの方、売上の締めに間に合わせたい方は、ご相談下さい。
社宅業務代行会社の契約はできますか。
- A1.社宅代行業者様での契約は可能です。
- A2.その場合、契約条文の変更等、様々な要望を受ける場合が多くありますので事前に取得の上、説明頂けると申込後の審査がスムーズに進みます。
- A3.社宅代行業者様特有の事務作業が発生致しますので、事務手数料として、1万円(税別)頂戴致します。
法人契約はできますか。
- 法人名義での契約は可能です。
- 企業規模(資本金1千万など)によっては連帯保証人・保証会社加入も不要です。その場合、追加条件として敷金 1ヶ月・礼金 1ヶ月の御支払をお願いしております。
- 社宅業務代行企業様との契約の可否についても原則お断りしておりませんが、以下について、申込の段階で事前に明示頂きますようお願い致します。
- 借主企業様の名称
- 社宅代行企業様の名称
- 契約条項の変更・借主(社宅代行者)指定の覚書の有無の詳細内容
- 契約条件変更譲歩に伴う、礼金・敷金の支払いの可否
- 申込金の支払いの可否
- ドラフトチェックから契約までの期間(できるだけ短期間を希望します)
登録:
投稿 (Atom)